機械
持続発展可能な社会の構築へむけた、粒子制御・循環にフォーカスした高効率・低コストエネルギープロセスの共同研究。
金属加工技術における、製造速度の向上、工程の短縮化、品質(強度)の向上を目指した共同研究提案。
電場と膜透過でのイオン置換法による連続フローシステム。オンデマンド・小ロット/多品種供給が可能に。
光・その他
ピエゾ素材(圧電素材)を用いて表面形状を調整することができる、X線顕微鏡向けX線ミラー素子。電極を狭い間隔で設置することができ、X線反射面の形状をナノメートルの精度で制御することが可能となる。
有機ELにも用いられるイリジウム錯体を用いたりん光のイメージングの研究。生きた小動物組織内の血管イメージングなど多彩なイメージングが可能。
従来測定が不正確であった、半導体素子の動作周波数帯におけるバンドベンディングを精密に測定できるケルビンプローブフォース顕微鏡。マイクロ秒スケールで生じる電荷移動の影響をうけず、精密な表面電位測定が可能。