情報科学案件 一覧

情報科学

異常状態の学習が不要な、異常信号の検知技術

機械学習など従来の異常検知技術と大きく違う技術。異常状態のデータを学習する必要がない。正常動作時の情報だけをもとに異常検知が可能。

内視鏡下経鼻下垂体腫瘍摘出術(eTSS)における手術支援画像システムの共同開発のご提案

eTSS中にリアルタイムに腫瘍部位を提示できるAI画像解析システム

多倍体がん病理画像解析

新考案の「倍数性判定モデル」を用いた、病理画像に基づく腫瘍の予後判定

パワーモジュール過渡熱性能評価ソフトウェア

小型化が進み、過酷な環境での使用も期待されている半導体パッケージの過渡熱抵抗評価の新規手



非構造タンパク質等の構造予測ツール

膨大なデータ処理を要することなく、汎用コンピュータのみの解析で従来法と同精度のNMR化学シフト予測データを得られる。


肺手術における肺瘻画像診断

肺手術中の術視野の画像から肺からの空気漏れ部位(肺瘻)を診断支援する画像診断AI。肺手術におけるリークテストで肺を空気で膨らませる必要がなく患者・医師の負担が少ない


AIを用いた血中ナトリウム濃度の予測システム

専門医を必要としない予測システム。Na濃度のモニタリング頻度を減らすことが可能。


溶接力学シミュレーソンソフトウェアJWRIAN

鋼板の切断、線状加熱による曲げ加工、部材の仮付け、溶接および歪取りから構成される溶接構造の組立工程の全体がシミュレーションできるソフトウェア。


高セキュリティなPUFを用いたデバイス認証技術

PUF認証が持つ「モデリング攻撃」へのリスクを激減する、新しいデバイス認証アルゴリズム


CAD データのまま応力解析し形状を自動最適化

本発明は、IGA 手法に独自の解析手法を付加することで、高精度かつ短時間で設計強度が満たされるよう形状設計値が自動的に決定される技術である。


MRI技術応用による男性不妊の画像検査技術

男性不妊において精巣の精子産生能力を測定する、MRI技術。男性不妊の診断や治療方針の参考情報を提供し、患者のQOLを向上しうる


無線式のIoTセンシングデバイス

高圧縮、高精度かつ高速な圧縮センシング技術とそれを支えるハードウェア技術。環境発電(エネルギーハーベスティング)で駆動する、無線脳波計を開発中。


センシングデータを直接PUFに用いたデバイス認証

センサから出た信号を処理するアナログデジタルコンバータ(ADC)が持つ非線形性をPUF(*)として認証に使う。


人間由来の発声音の音源識別技術

対話ロボット等の音声識別モジュールおよび当該識別のためのソフトウェア

人文社会科学系学術誌多様性の評価システム

文部科学省の研究大学強化促進事業として筑波大学が開発した、学術誌の定量的評価指標。